育児中は子どもに手がかかり、自分のことまで手が回らななりがちでした。そんな時こそ体調管理が大事だと実感していました。病気以外にも、疲れや寝不足やストレスでメンタル面を維持するのも難しかった体験談を書いています。

育児中の母にスマートスピーカーがおすすめな理由
「もーぉ!静かにしてー!」と言っても、キャハハ!キャハハ!ドタバタ!の子ども達との生活、にぎやかでいいですが、疲れる時があります。
昨年、スマートスピーカ...

産後3か月ごろから「抜け毛」がすごい!無印良品で買った掃除用具が便利でした
いつも驚くのですが、産後の抜け毛が思った以上にすごいです。
想像以上に抜ける、わがヘアー…。
自分の意思とは関係なく、抜けまくる髪。
床をふと見ると(...

ありがたや長女の手助け
ただいま小学生は春休み中。
3月下旬から、長女→私→次女→夫と、微妙に風邪気味で、バタバタとダウンしていました。
一番はじめにせきでゴホゴホだった長女が回復...

産後に血圧が高かったので血圧計を購入
産後1日目から退院まで、血圧が高めでした。
退院してから、血圧計がなかったので家でちゃんと血圧を測ることもなかったのですが、産後1年を過ぎ、体がしんどいので、...

気分が落ち込んでもうダメかと思った件→復活
疲れたら休もうと改めて思った話。
1月末くらいから次女が風邪気味で、先々週くらいからしっかり鼻が詰まっていました。
鼻が詰まって鼻呼吸が出来ないのが...

抱っこで左手首を傷めました
抱っこのし過ぎで、左手にやや痛みを感じていましたが、
お風呂からあがった次女を抱っこしようとしたところ、
「ぐきっ!」といった具合で、左手首に痛みが走りまし...

産後の抜け毛が想像以上!効果的な掃除アイテムはコロコロ
産後、髪の毛がよく抜けると言った情報は耳にしていましたが、こんなに抜けるもの!?と思うくらい抜けています。
私の髪が多く長いので、多く見るのですが、前はこ...

育児疲れで自分の殻に引きこもっていました・・・
冬が嫌いです。
理由は寒いからです。寒すぎます、寒すぎます。(><)。。。
私は冬になると気分がすごく落ちてくるのですが、日が落ちるのが早くなったことと...

産後クライシス・・・
最近インターネットを見ていると、産後クライシスという言葉が目に入ってきました。
私はあまりテレビを見ないのですが、NHKのあさイチで、特集があったようです。
...