4歳児ドタバタ日記 4歳5歳児の調べる習慣のきっかけに「ポケット図鑑」がヒット 保育園で毎月注文している保育雑誌、年中クラスは学研の「よいこのがくしゅう」を年間購読しています。 そのよいこのがくしゅうの付録に、幼児向けのポケッ... 2018年10月13日 4歳児ドタバタ日記5歳ほのぼの日記
4歳児ドタバタ日記 子どもが好きなYouTubeチャンネル4選~娘 3歳・4歳・5歳編~ 液晶テレビを買いかえて、テレビでYouTubeが見られるようになり、娘がYouTubeハマってしまいました。 子どもがYouTubeを見ること関して賛否両... 2018年09月17日 4歳児ドタバタ日記5歳ほのぼの日記
3歳児イヤイヤ日記 歯磨き粉がからくて嫌な4歳娘が選んだのは「クリニカKid’sジェルハミガキ」 4歳の娘は、子ども用の歯磨き粉でも「からいからいや!」と嫌がります。何本も子ども用の歯磨き粉を買って、やっと嫌がらずに使ってくれる歯磨き粉が見つかりました。 ... 2018年09月14日 3歳児イヤイヤ日記4歳児ドタバタ日記5歳ほのぼの日記
4歳児ドタバタ日記 年中さんのレインシューズのサイズ選び 娘は4歳7か月。身長100センチになりました。 普段は16cmのスニーカーを履いています。 BREEZEのレインシューズは、17cmを買いました。 ... 2018年04月23日 4歳児ドタバタ日記
キッズ向けおもちゃ 4歳のままごと遊びに使われる「ままごとセット」 4歳になった娘は、毎日せっせとままごと遊びをしています。 食卓のイスを使って家のようにして遊んでいたり、紙をちぎって食材のかわりにしたりと、遊びは日々広がり続... 2018年02月18日 キッズ向けおもちゃ4歳児ドタバタ日記
3歳児イヤイヤ日記 3歳~4歳はまだお片付けが一人でちゃんとできない/紙をハサミで切るのがブーム 次女4歳、部屋で遊ばせていると、遊んだ結果、盛大に散らかしてくれます。 どこで習得したのか、紙をハサミで切るブームが到来し、連日部屋に切り刻まれた紙がたく... 2017年09月21日 3歳児イヤイヤ日記4歳児ドタバタ日記